1加入案内
完了
立命館生協APU 
加入Webシステム
                
大学生協とは?(全国大学生協連)
大学生協は「大学生活協同組合」の略で、大学生のための「協同組合」です。 利用者の一人ひとりがお金(出資金)を出し合い組合員となり、協同で運営・利用する組織です。
生協出資金はご卒業時(脱退時)に定款の定めに基づき返還いたします
立命館生協APUへは、こちらの加入Webシステムより加入いただけます
完了までの目安
約30分
この時間は目安です。お使いのデバイス、ネット環境、登録している方の状況により前後します。
立命館生協APU
加入Webシステムについて
                立命館生協APU 加入Webシステムご利用前に必ずお読みください。
動作環境
動作環境を確認の上ご利用ください。
| OS | ブラウザ | 
|---|---|
| Windows 10以降 | Microsoft Edge,Google Chrome(最新版) | 
| macOS 10.15以降 | Safari, Google Chrome(最新版) | 
| Android 9.0以降 | Google Chrome(最新版) | 
| iOS 15以降 | Safari, Google Chrome(最新版) | 
申し込み時に必要なもの
- A:加入者(学生)情報
 - 
                                
氏名
生年月日
メールアドレス
住所(居住予定の住所が未定の場合は扶養者と同じ住所)
自宅電話番号/携帯電話番号
入学年月
学部/学科 
- B:扶養者・保護者情報
 - 
                                
氏名
生年月日
メールアドレス
住所
自宅電話番号/携帯電話番号
(扶養者と保護者が同じ場合は、扶養者情報のみ) 
すでにunivcoopマイポータル/各大学生協アプリに利用登録のある方は、同じメールアドレスをご利用ください
加入申し込み中(加入Webシステム利用中)に加入Webシステムから加入Webシステムの手続き案内メールをお送りする方以外の加入者(新入生)・扶養者・保護者それぞれに『【立命館生協APU 加入Webシステム】確認URLをタップしてください』メールが送信されます。メール内にあるURLを24時間内にタップ(もしくはクリック)いただく必要がありますので、登録する際には事前に関係者の方にメールが送信される事と、その中のURLをタップする必要がある事をお伝えください
加入者・扶養者・保護者のメールアドレスは利用可能なそれぞれ固有なものである必要があります(使用できない/同じメールアドレスでは登録できません)
- D
 - 
                                
2年目からの共済掛金・保険料はWebで登録いただけます。
口座振替登録が可能な金融機関口座振替登録は次年度の契約更新のためのものであり、日本コープ共済生活協同組合連合会から請求しない限り、資金引落しは発生しません。
振替口座登録・変更届でのお申し込みをご選択いただいた場合、後日振替口座登録・変更届を郵送させていただきます。
Webでの口座振替登録は、口座振替サービスを通じて各金融機関の公式サイト上で行っており、大学生協が口座の暗証番号や残高の情報を取得することはありません。
口座振替登録は、三井住友カード株式会社の「口座振替サービス」を利用しています。
加入者様の情報は、セキュリティ面の安全を確保するために通信内容を暗号化しています。
金融機関により登録可能な時間・登録に必要な項目が異なりますので、各金融機関の公式サイトをご確認ください。また、届出済みの電話番号を用いて本人認証を行っている金融機関もありますので、あわせてご確認ください。
ゆうちょ銀行の登録を検討されている方へ
- 本人認証にゆうちょ銀行に登録済みの電話番号が必要です。
 - 登録済の電話番号の確認および変更は、ゆうちょ銀行ATMで可能です。
 - 不明な点はゆうちょ銀行「よくあるご質問」をご覧ください。
 
 
利用上の注意
この加入Webシステムでは、立命館生協APUプランのお申し込みができます。プラン以外のお申し込みは、立命館APU生協へお問い合わせください。
お申し込みには加入者(新入生)・扶養者・保護者の方の氏名、生年月日、メールアドレス・住所、電話番号などが必要です。
@univcoop.or.jp、@univ.coopからのメールが受信できるよう、各メールアドレスで迷惑メールの設定の確認・変更をお願いします。
共済・保険の継続登録のお願い(口座振替登録について)
加入Webシステムでは、2年目からの共済掛金・保険料の支払手続きのための口座振替登録をお願いしています。毎年口座振替することにより、契約は卒業予定年まで自動継続します。CO・OP学生総合共済・学生賠償責任保険・就学費用保障保険の振替口座は、原則1口座の登録となります。
加入Webシステムでの契約発効日に加入者(新入生)が35歳以上の場合は、CO・OP学生総合共済には加入することができません。
扶養者と加入者(新入生)本人が同じ方の場合、CO・OP学生総合共済(G1200コース)および就学費用保障保険には加入することができません。CO・OP学生総合共済のG1200コース以外のコースをご希望の場合は、生協の共済カウンターまでご連絡ください。
加入に伴う出資金・共済掛金等はコンビニ払いによりお支払いください。加入手続きの最後にコンビニエンスストアでのお支払い方法をご案内します。
立命館生協APU プラン例
当加入Webシステムで申し込みいただけるプランです。プラン以外のお申し込みは、立命館APU生協へお問い合わせください。
4年在学の方
- 実家から通学
 - 一人暮らし
 
- APU自宅生プラン
 - APU安心プラン
 
- 
        ① 生協出資金(40口)
※ご卒業時に定款の定めに基づき返還いたします - 
                    
20,000円
(1口: 500円)
 - 
                    
20,000円
(1口: 500円)
 
- 
        ② CO・OP学生総合共済
( G1200コース )1年間の掛金 - 
                                                            
14,400円
 - 
                                                            
14,400円
 
- 
        ③ 学生賠償責任保険
19H(一人暮らし特約なし)初年度の保険料 - 
                                                                  
1,800円
 - 
                                                                  
1,800円
 
- 
        ④ 就学費用保障保険
19W2030年卒業予定1年目の保険料 - 
                          
                      
                          
-
口数変更可
 - 
                          
                      
                          
13,050円
(5口の場合)
口数変更可
 
- 
          
共済掛金・保険料 計 ②+③+④
 - 
                        
16,200円
 - 
                        
29,250円
 
- 
        ⑤ 学生生活110番
4年間一括払いの会費 - 
                                              
-
加入有無選択可
 - 
                                              
-
加入有無選択可
 
- 
        ⑥ ミールシステム
 - 
                                              
-
コース変更可
 - 
                                              
-
コース変更可
 
- 
        ⑦ 大学生協電子マネー
 - 
                                                            
50,000円
コース変更可
 - 
                                                            
50,000円
コース変更可
 
- 
        
お支払金額合計
 - 
          
86,200円
 - 
          
99,250円
 
(金額は非課税もしくは税込)
ご加入の際は「CO・OP学生総合共済」パンフレット記載の保障内容、重要事項説明書および制度のあらましを必ずご一読ください。ご不明点があれば、パンフレット記載のお問い合わせ先までご連絡ください。
- APU寮生・下宿生プラン
 - APU安心プラン
 
- 
        ① 生協出資金(40口)
※ご卒業時に定款の定めに基づき返還いたします - 
                    
20,000円
(1口: 500円)
 - 
                    
20,000円
(1口: 500円)
 
- 
        ② CO・OP学生総合共済
( G1200コース )1年間の掛金 - 
                                                            
14,400円
 - 
                                                            
14,400円
 
- 
        ③ 学生賠償責任保険
19HK(一人暮らし特約あり)初年度の保険料 - 
                                                                              
              
8,500円
 - 
                                                                              
              
8,500円
 
- 
        ④ 就学費用保障保険
19W2030年卒業予定1年目の保険料 - 
                          
                      
                          
-
口数変更可
 - 
                          
                      
                          
13,050円
(5口の場合)
口数変更可
 
- 
          
共済掛金・保険料 計 ②+③+④
 - 
                        
22,900円
 - 
                        
35,950円
 
- 
        ⑤ 学生生活110番
4年間一括払いの会費 - 
                                                            
10,400円
加入有無選択可
 - 
                                                            
10,400円
加入有無選択可
 
- 
        ⑥ ミールシステム
 - 
                                              
-
コース変更可
 - 
                                              
-
コース変更可
 
- 
        ⑦ 大学生協電子マネー
 - 
                                                            
50,000円
コース変更可
 - 
                                                            
50,000円
コース変更可
 
- 
        
お支払金額合計
 - 
          
103,300円
 - 
          
116,350円
 
(金額は非課税もしくは税込)
ご加入の際は「CO・OP学生総合共済」パンフレット記載の保障内容、重要事項説明書および制度のあらましを必ずご一読ください。ご不明点があれば、パンフレット記載のお問い合わせ先までご連絡ください。
●ミールシステムをお申し込みの際はご希望プランの申込み金額をご選択ください。
●大学院・編入学の方もミールシステムお申込みいただけます。
個人情報保護方針・定款等
- 
    
立命館生協APU
 - 
    
日本コープ共済生活協同組合連合会
 - 
    
学生生活110番
 - 
    
大学生協保険サービス
 - 
    
大学生協連
 - 
    
大学生協事業連合
 - 
    
大学生協アプリ(公式)
 - 
    
CO・OP学生総合共済契約引受団体

 
学生賠償責任保険は学生・こども総合保険、施設・生産物賠償責任保険のペットネームで、三井住友海上火災保険株式会社が幹事会社としてお引き受けします。
就学費用保障保険は総合生活保険のペットネームで、東京海上日動火災保険株式会社が幹事会社としてお引き受けします。
学生生活110番は全国大学生活協同組合連合会の商品で、ジャパンベストレスキューシステム株式会社がサービスを提供しています。
お申し込み後の変更・
取消しに関する連絡先
                運営責任者
 山田 史登(店長) 
 〒874-8577
 大分県別府市十文字原1-1
変更・取消しに係る手数料は、連絡をいただいた時に別途お知らせします